今年もありがとうございました
カテゴリ : お香について
今年もあとわずかになりました。
今年一年、徳泉堂を応援していただきありがとうございます。
線香・お香・焼香を使っていただき、良い香りですと言っていただけて、いつも感謝しています。
来年もみんなに喜んでいただけるように、徳泉堂らしい香りを作っていきます。
これからも応援していただけるように、頑張ってお香作っていきます。
みなさんが、来年も良い年でありますように。
2024-12-30 16:26:20
線香作り
僕自身が、若い頃、食べ物の仕事をしていましたので、線香作りを料理を作るように作っています。
考え方も、料理のように考えています。
いつも、どのようにしたら、良い味なるのかなのように、どのようにしたら、良い香りなるのか、考えてしまいます。
ご飯を食べに行って、はっと気付かされことが、よくあります。
料理とお香作りは、本当ににていると、僕は、思っています。
線香の香りは、仏さんに焚かれるのは、仏さんの食事なので、それで、あっていると思います。
2024-12-15 09:27:01
京都
京都は、11月に入ってから、紅葉のシーズンです。
すごく人が、増えています。
やっぱり紅葉シーズンやしなーと思っていますが。
海外の人もすごく多くなりました。
最近は、観光客が、多すぎて紅葉を見に行くのを、控えています。
最近は、紅葉より、人を見に行っているような感じになるので。
穴場を探そうと思います。
最近は、海外の人が特に多いです。
家の前も海外の人を見ることが、増えてコンビニにはいるとお客さんが、自分以外みんな海外の人で、レジも海外のひとの時が、よくあり自分は、海外にいるのかなと思ってしまいます。
2024-11-17 08:05:01
徳泉堂のこだわり
徳泉堂では、線香を作るのに、こだわって作っています。
まず、天然材料にこだわって作っています。
繋ぎの材料もタブの粉のみで作っています。
タブの粉のみで、使ってますので、線香作り少し難しいです。
気温によりタブの調整をします。
自然の材料のみを、使うといろいろ水加減、繋ぎの量と作るたびに加減が必要です。
まったく同じ日が、訪れないからです。
2024-11-07 21:58:01
化学物質過敏症について
今年に、入り化学物質過敏症で悩んでいる人が、増えてきたなーと感じます。
化学物質過敏症とは、化学物質の材料が原因でアレルギー反応を起こすことです。
ちょっとづつ知られてきていますが、まだまだ、知らない人がすごく多いです。
たぶん、これから、もっと化学物質過敏症になる可能性がある人が、増えるのでと思います。
徳泉堂は、線香を化学物質の材料を使わないで、天然材料のみで、作っていますので、線香のアレルギーで悩んでいるかたから、連絡があります。
本当に症状が、ひどい方から、軽い方まで、連絡あります。
どんな方からでも、しっかり話しは、聞かしていただいています。
線香アレルギーみたいなので、仏さんに線香をあげたいのですが、使えるのがないので、おたくのなら、大丈夫と聞いて連絡をしました言ってもらっています。
話しを聞かしていただいていますと、線香アレルギー意外にも、洗濯の洗剤の匂いが、ダメと言われます。
洗濯は、石鹸で洗っている方が、多いです。
香りのないので、洗ったりしている方ほとんどでした。
線香アレルギーの方は、洗剤とかの化学物質の材料で、化学物質過敏症になっている人が、ほとんどでした。
2024-10-20 08:06:01