




今日、17日は、山鉾巡行の日です。
それに、今日は、祝日です。
すごい人だろうと思い見に行きました。
やっぱり、すごい人でした。
それよりすごく暑くて、みんなよくみてられるなーと思うぐらいでした。
鶏鉾の写真を撮りました。
御池通から新町通に曲がるところで見るのが、一番盛り上がるので、毎年見ています。
なぜから、御池通から新町通に鉾が方向をかえるのに、見応えがあるからです。
辻回しと言います。
鉾の下に竹をたくさん並べてその上に水を撒き鉾の車両を滑らしていきます。
ちょっとづつ方向を変えていきます、3回ぐらいで、方向が変わりそのまま新町通に入っていきます。
そこから、家と家の間を通るので、見れないですが、よく、こんな狭いところを通るなーとおもいます。
もう暑いので、帰ることにしました。
鉾を引っ張っている人たちは、暑さ大丈夫なのかなと思ってしまいす。