京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。

ヤフーショップ店
アマゾン店
1万円以上のお買い上げで送料無料
  1. 鉾(ほこ)と
    コーンタイプのお香
線香
  1. 都香 (みやこ)
  2. 鳳徳 (ほうとく)
  3. 松陰 (まつかげ)
  4. 筑波嶺 (つくばね)
  5. 美福 (びふく)
  6. 網代木 (あじろぎ)
  7. 玉藻 (たまも)
  8. 楽浪 (ささなみ)
  9. 八雲 (やぐも)
  10. 久遠 (くおん)
  11. 弁才天女香(べんざいてんこう)
渦巻き線香
  1. 鞍馬 (くらま)
  2. 精華 (せいか)
  3. 貴船 (きぶね)
三角のお香
  1. 米粉 (まいこ)
  2. 和香(わか)
  3. 花園 (はなぞの)
  4. 常盤 (ときわ)
  5. 春日 (かすが)
焼香
  1. 妙雲
  2. 蓮華
  3. 白鳳
  4. 朱雀
  5. 紫野
  6. 嵯峨野
  1. 線香の作り方
  2. コーンタイプのお香の作り方
  1. 香料の種類

詳しくはこちら
商品のご注文は電話、FAXでも承れます
■ 営業時間
10:00~17:00
■ 定休日
日曜日、祝日
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。
RSS

手作りの線香の素晴らしい香りの理由

カテゴリ : お香について
徳泉堂では、すべて手作りで作っています。

手作りと機械作り香りに違いがあるのですか?とよく聞きます。

徳泉堂の線香を機械で作ったことがないので、どれくらい違うのかは

正直わからないです。

ですが、手作りの線香の方がいい理由があります。

① 手づくりなので、微妙な調合と微妙な練り加減ができます。

② 木造の押し出し機で作るので、練りが柔らかく作るので、

 出来てくる線香も柔らかい線香になります。

 だから、香りは、柔らかくなります。

③ 一番の違いは、一本一本気持ちを込めていい香りになるようにと思って

  作っているので、いい香りになりことです。子育てのようです。

 例えると、手作りのハンバーグと既製品のハンバーグならみんなが

 手づくりのハンバーグがおいしいというのと一緒みたいかんじです。



 




2018-05-30 15:47:02

動物も線香のアレルギーになります

カテゴリ : お香について
お客さんで、猫が線香を焚くとすごく咳込んで

苦しそうにしていて困っていると言われたことがありました。

初めは、動物でも線香のアレルギーになるんだと驚きました。

よく考えると人間は、動物なのだから、なっても不思議ではないです。

最近では、動物と言ってもペットは、昔みたいに外が飼うというわけだなく

家の中で、飼われて家族のように生活をしていますので、飼い主は、ペットのことが

すごく心配になります。

自分の子供ならアレルギー科とかに行けるのですが、ペットには、そのようなアレルギー

を見てもらえる病院はないです。

それで、ネットで安全な線香がないかなと探されて当店を、見つけられました。

それで、化学物質の入ってない天然の線香と言われましたので、鳳徳を使ってもらったのですが、

体調もよくなって、咳込みがなくなったと言ってもらえました。

そう言われた時は、ホットしました。

動物も人間も天然の材料で作った線香なら体の体調が悪くなることは、

ないのかも知れないなーと思いました。
2018-05-17 22:52:55

線香の使い方 火の消し方

カテゴリ : お香について
線香の使い方。

線香に火をつけて消すときなのですが、消し方について。

火をつけるとどうしても口で息をかけて消してしまいますが、

線香の場合は、線香をそのままスッと下に移動させて消すか、手をうちわのように

扇いで消してください。

なぜ口で消したらだめなのかは、

仏教の世界では、口から吐き出す息は、

「穢れたもの」「汚れたもの」として捉えられているからです。



2018-04-26 17:38:20

食品の添加物について

カテゴリ : お香について
本当の最近になってから、いろいろな食品でも添加物を気にする商品が、

増えてきたような気がします。

消費者が、無添加の食品とかお菓子を飲み物を好んでいるのが、ちょっと

づつ気づいてもらえたきているのかなーと思う日々です。
2018-03-16 15:31:34

鉾を作る

カテゴリ : お香について

注文で、鉾を作っています。

鉾は、金型に一つ一つ入れて、手で押し込んで作っています。

押し込むのにすごく力を使います。

写真は、乾かしているところです。

一つ一つが大きいので、間隔を開けて乾かします。

乾くのに、1週間から、10日では、乾きます。

ちょっと大きいので中まで、乾くのに日にちがかかります。
2018-03-06 12:32:01

前へ 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次へ