線香を乾かしています。
徳泉堂では、昔ながらに自然に乾くように、外に置いて自然の風と温度で
乾いていきます。
朝から何回か線香の確認にいきます。
なぜなら、風が強いと線香が速く乾いてしまうので、ちょっとちょっこ見に行って、
線香に強い風が当たらないように場所を変えたり角度を変えたりとしています。
線香は、作ってから、乾かしが終わるまで、気が休まりません。
名前 | 北西 恒忠 |
---|---|
生年月日 | 1973年 9月 28日 |
出身地 | 京都生まれの京都育ち |
仕事の内容 | すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。 京都の町家ですべて手作りです。 天然の材料のみで作っています。 化学物質の材料は、どの材料にも 一切使っていません。 香料のみ化学物質を使っていないで はなく、繋ぎの材料も自然のままで、 防腐剤も使っていないので、すべて 無添加になります。 |