
徳泉堂の線香は、柔らかいです。
なぜなら、すべてを手作りで作っているからです。
手で、押し出せる力は、機械と比べるとそんなに力がないです。
それよりも、材料の繋ぎの粉の量が少なく調合しているからです。
なぜ少なくするかというと線香のいい香りの材料の白檀をたくさんいれ
たいからです。
その代わり、繋ぎのタブの粉をかなり少なくしています。
タブの粉を少なくしているから、線香の香りは、いい香りがします。
その代わり、線香が折れやすくなってしまいます。
でひ、使ってみてください。
| 名前 | 北西 恒忠 |
|---|---|
| 生年月日 | 1973年 9月 28日 |
| 出身地 | 京都生まれの京都育ち |
| 仕事の内容 | すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。 京都の町家ですべて手作りです。 天然の材料のみで作っています。 化学物質の材料は、どの材料にも 一切使っていません。 香料のみ化学物質を使っていないで はなく、繋ぎの材料も自然のままで、 防腐剤も使っていないので、すべて 無添加になります。 |
