京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。

ヤフーショップ店
アマゾン店
1万円以上のお買い上げで送料無料
  1. 鉾(ほこ)と
    コーンタイプのお香
線香
  1. 都香 (みやこ)
  2. 鳳徳 (ほうとく)
  3. 松陰 (まつかげ)
  4. 筑波嶺 (つくばね)
  5. 美福 (びふく)
  6. 網代木 (あじろぎ)
  7. 玉藻 (たまも)
  8. 楽浪 (ささなみ)
  9. 八雲 (やぐも)
  10. 久遠 (くおん)
  11. 弁才天女香(べんざいてんこう)
渦巻き線香
  1. 鞍馬 (くらま)
  2. 精華 (せいか)
  3. 貴船 (きぶね)
三角のお香
  1. 米粉 (まいこ)
  2. 和香(わか)
  3. 花園 (はなぞの)
  4. 常盤 (ときわ)
  5. 春日 (かすが)
焼香
  1. 妙雲
  2. 蓮華
  3. 白鳳
  4. 朱雀
  5. 紫野
  6. 嵯峨野
  1. 線香の作り方
  2. コーンタイプのお香の作り方
  1. 香料の種類

詳しくはこちら
商品のご注文は電話、FAXでも承れます
■ 営業時間
10:00~17:00
■ 定休日
日曜日、祝日
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。
RSS

線香の使い方 火の消し方

カテゴリ : お香について
線香の使い方。

線香に火をつけて消すときなのですが、消し方について。

火をつけるとどうしても口で息をかけて消してしまいますが、

線香の場合は、線香をそのままスッと下に移動させて消すか、手をうちわのように

扇いで消してください。

なぜ口で消したらだめなのかは、

仏教の世界では、口から吐き出す息は、

「穢れたもの」「汚れたもの」として捉えられているからです。



2018-04-26 17:38:20

久しぶりにテニスの試合にでてきました。

カテゴリ : イクメン日記
今日、朝からパパのテニスの試合にでてきました。

久しぶりの試合だったので、ワクワクでした。

だが、結果は、予選突破ができませんでした。

子供たち、2人も応援してくれたが、残念ながら勝てなかったので、パパてきには、ショックでした。

子供の前では、カッコつけたかったんやけど。

次回は、予選上がれるようがんばろう。
2018-04-22 20:00:01

花粉の季節

カテゴリ : イクメン日記
4月に入って中ごろですが、まだ花粉で苦しんでいます。

もう中旬なので、スギの季節は、終わっているので、ヒノキになっているので、

ヒノキの花粉が終わるまでもう少し辛抱です。

僕の家では、家族全員まだ鼻が詰まっているので、ヒノキの花粉症になっているんだと

思います。

鼻が詰まっていると息が苦しいので、生活が疲れます。

早く花粉の季節が終わればいいなーと思い過ごしています。
2018-04-19 15:41:21

仕事をやっていてうれしこと

カテゴリ : つうーちゃん(パパ)日記
仕事をやっていて、うれしいことがあります。

線香を使いたいやけど、線香を使うと咳がでるとか、喘息がでて

線香が使えない方から連絡があり、それで、使われて普通に使っていて

体がしんどくならないと言ってもらえた時が、すごくうれしいです。




2018-04-15 10:12:51

だんだん無添加にこだわる人が増えてきた

カテゴリ : 線香のアレルギー
最近は、人工の甘味料を気にする人が増えてきています。

なぜなら、コンビニの飲み物でも、スムージをいままで甘味料を入れて

作っていたのに、お客さんの意見を聞いて無添加で甘味料を入れるのを

やめて、着色もなにもしないのを、販売しています。

やっぱり無添加で自然のままの食べ物が好まれるようにやっとなって

きたのだなーと思えてきました。

スーパーでも無添加て書いてあるのが、本当に少しづつ増えてきていると

感じ取れます。

自然の物でこだわったものがやっぱりいいなーと思います。
2018-04-12 12:05:30

前へ 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ