京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。

ヤフーショップ店
アマゾン店
1万円以上のお買い上げで送料無料
  1. 鉾(ほこ)と
    コーンタイプのお香
線香
  1. 都香 (みやこ)
  2. 鳳徳 (ほうとく)
  3. 松陰 (まつかげ)
  4. 筑波嶺 (つくばね)
  5. 美福 (びふく)
  6. 網代木 (あじろぎ)
  7. 玉藻 (たまも)
  8. 楽浪 (ささなみ)
  9. 八雲 (やぐも)
  10. 久遠 (くおん)
  11. 弁才天女香(べんざいてんこう)
渦巻き線香
  1. 鞍馬 (くらま)
  2. 精華 (せいか)
  3. 貴船 (きぶね)
三角のお香
  1. 米粉 (まいこ)
  2. 和香(わか)
  3. 花園 (はなぞの)
  4. 常盤 (ときわ)
  5. 春日 (かすが)
焼香
  1. 妙雲
  2. 蓮華
  3. 白鳳
  4. 朱雀
  5. 紫野
  6. 嵯峨野
  1. 線香の作り方
  2. コーンタイプのお香の作り方
  1. 香料の種類

詳しくはこちら
商品のご注文は電話、FAXでも承れます
■ 営業時間
10:00~17:00
■ 定休日
日曜日、祝日
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。
RSS

串家物語に行く

カテゴリ : イクメン日記

日曜日のランチに、子供たちと串屋物語に行きました。

イオンモールハナに、行って何食べようかと周っていると串かつを揚げるのがいいと言ったので、行くことにしました。

もう、何回も来ているので、子供たちは、慣れたように、いろいろ準備し始めました。

串の揚げるのは、お兄ちゃんの役目です。

親は、食べ係です。

すごく楽です。

下の妹も揚げたがったので、自分で衣を付けてあげてくれました。

子供たちの最後の楽しみは、自分で作るソフトクリームです。

いっぱい食べたので、いつものように、公園に。

お客さんからの連絡

カテゴリ : お香について
お客さんから、電話での注文、お問い合わせ、メールと連絡を

もらいます。

連絡をもらえると、僕はいつもうれしくなります。

人とお話が出来ることがすごくうれしいからです。

線香について、聞いてもらえることも、増えてきています。

線香のことは、僕の分かる範囲で、何でも答えています。

電話とかメールでお話が出来ると人と人の実際に会っていないですが、

お店に来ていただいたような感じで、お話をするようにしています。

全国の人と線香、お香のお話が出来るのが、すごく楽しいです。

これからも線香で気になることがある方は、連絡をもらえるとありがたいです。

万博公園に。

カテゴリ : イクメン日記


今日は、朝早くから、米原の羊のショーンをみに行こうと出かけたら、高速道路が、だだ混みで、これでは、到着が遅くなるなーと思い、予定を変更した。

大阪方面は、空いていたのでスイスイと進みました。

どこ行こうか考えたら、万博公園の太陽の塔を見たいと思い、万博公園に。

朝早くなので、まだ、いろいろて空いていて、うごきやすい。

昼すぎから、人も増えてきましたので、遅い目の昼ご飯にしました。

万博公園は、広いので、子供たちには、うってつけでした。

走りまくりの一日でした。


びわ湖こどもの国に行きました

カテゴリ : イクメン日記

家族で、びわ湖こどもの国に、行ってきました。

こどもたちが、いっぱい体を動かせるところは、や
っぱ公園。

広い公園なら、動き放題なので、ちょっと遠いが、
行きました。
      
遊びものも豊富で、体験するのもあり、一日中遊べ
ました。

パパもカカも鬼ごっこで、走りまくりました。

暗くなったので、朽木温泉に行くことにしました。

温泉に浸かり気持ちよくなったので、子供たちは、車で、寝んねしました。

パパだけは、運転。

夜は、パパも疲れたようで、グッスリ寝れました。


食器乾燥機が転倒

カテゴリ : イクメン日記
昨日の夜に、食器乾燥機の台が、壊れて食器乾燥機

が、台から落ちてお皿が割れ、なんと食器乾燥機も

割れてしまい、夜の食事時間が、大掃除に。

ガラスが割れているので、破片拾いからして、拭き

掃除をして、掃除機をかけました。

子供が、破片を踏まないか心配なので、念入りに掃

除をしました。

無事掃除が、終わり夜ご飯。

妹は、眠くて寝てしまい。

お兄ちゃんは、腹減りすぎ怒っていて。

やっとなご飯やといい食べていました。

それより食器乾燥機が無いのは、困るので、このゴ

ールデンウィークで早く届くところは、アマゾンな

ので、すぐにアマゾンで、すぐに届く食器乾燥機を

買いました。

本当に食器乾燥機が、ないと大変。
前へ 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 次へ