


米粉のお香を作ったのですが、今回は、失敗しました。
米粉の量が多くて、火をつけて焚いてもすぐに消えてしまいました。
写真のように、始めは、いい感じなのですが、途中で消えてしまうのです。
米粉のお香は、どうしても作ってみて、そして乾かして、ちゃんと最後まで、消えなくて燃えてくれるかを、確かめてみなければ、わからないです。
米粉のコーン型は、本当に加減が難しいです。
少なかったら、いいやんと思われると思うのですが、それが、今度は、パラパラで、コーン型の三角形にもならなく。
例えると、砂遊びの水を入れても固まりならない感じに似ています。
今日も作ったので、3日ぐらい経ったら、焚くことが、できるので、ハラハラドキドキです。
お香は、作ってから乾くまで、どのような香りかがわからいから、本当に気が休まらないです。
本当にご飯を、作るのに良く似ています。