
白檀について。
上の写真は、白檀の分割です。
白檀を木目なりに角割したものです。
茶席など火種のある所で手軽に使うためのものです。
直火ではなく、灰を少し介し、焚くというより、加熱する感じで使います。
沈香を使うときに焚く時は、同じ感じです。
白檀には、いろいろな効果があります。
まず一つは、香りで鎮静作用・リラックスとかの効果があります。
2つ目は、集中力upで資格の勉強・受験生の勉強がはかどります。
3つ目は、香りで冷涼効果がありますので、夏の暑い日に涼しくかんじられます。
白檀には、いろいろなすばらしい効果たくさんがあります。