京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。

徳泉堂便り

2020-11-27 22:02

米粉のお香を作ったが













米粉のお香を作ったのですが、今回は、失敗しました。

米粉の量が多くて、火をつけて焚いてもすぐに消えてしまいました。

写真のように、始めは、いい感じなのですが、途中で消えてしまうのです。

米粉のお香は、どうしても作ってみて、そして乾かして、ちゃんと最後まで、消えなくて燃えてくれるかを、確かめてみなければ、わからないです。

米粉のコーン型は、本当に加減が難しいです。

少なかったら、いいやんと思われると思うのですが、それが、今度は、パラパラで、コーン型の三角形にもならなく。

例えると、砂遊びの水を入れても固まりならない感じに似ています。

今日も作ったので、3日ぐらい経ったら、焚くことが、できるので、ハラハラドキドキです。

お香は、作ってから乾くまで、どのような香りかがわからいから、本当に気が休まらないです。

本当にご飯を、作るのに良く似ています。