京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。

徳泉堂便り

2018-11-22 21:56

お寺さんでアレルギーで困っている人に


お寺さんで、毎日線香を使わなければならないけど、線香を使うと

体調が悪くなって困っている人が、意外と多いようです。

お寺さんで、線香を使えないと困ります。

我慢して使っていたが、どうしようなくなって

来られる人とか、電話をもらうことが多いです。

使われると、体調がましになったと言ってもらえています。

体調が悪いのに、ずーと使い続けていると、初めは、咳込みが

激しいのから、だんだんエスカレートして症状が悪化した人の

話を聞いています。

体調が悪くなったら、その時は、線香を使えるのを控えるのが、

いいですが、毎日使わなければならない場合は、そんなこと

を言ってられませんので。

天然の材料のみで作られた線香を使うことをお勧めします。

線香にも色のつけていないそのままの色で作られた線香にしてください。

それと、化学物質の材料も一切入っていない線香にしてください。

そのようにすると、症状は、良くなると思います。