京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
			
			
		        
		        
		        	
| 名前 | 北西 恒忠 | 
|---|
| 生年月日 | 1973年 9月 28日 | 
|---|
| 出身地 | 京都生まれの京都育ち | 
|---|
| 仕事の内容 | すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。 
 京都の町家ですべて手作りです。
 
 天然の材料のみで作っています。
 
 化学物質の材料は、どの材料にも
 一切使っていません。
 
 香料のみ化学物質を使っていないで
 はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
 防腐剤も使っていないので、すべて
 無添加になります。
 | 
|---|
 
 
徳泉堂便り
2018-11-19 18:19
仁左衛門の湯に行った
 昨日、仁左衛門の湯に行きました。
 近場であるのに、良い温泉なので、お気に入りです。
 家族で、小畑川テニスコートで、テニスの練習をし
 てらから、仁左衛門の湯に行きました。
 子供たち、2人は、冷たい風呂が好きなので、熱い
 風呂に入り、源泉風呂に入って遊んでいました。
 帰りは、2人ともかき氷を食べたいと言ったので、
 かき氷を買ってあげました。
 驚いたのは、かき氷のシロップが、かけ放題だった
 ので、いっぱいかけてレインボーにしていました。
 かき氷もふっわとしていて、美味しかった。
 帰りは、車で、また寝ている子供。
 
 		         
		    		    
		    
		    	(C) 京の良き香り 徳泉堂				
京の良き香り 徳泉堂 100年のこだわり
本舗は和の香りを中心の天然材料にこだわった、お線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
特にお線香については伝統的な香りにとことんこだわり、厳選した商品を取り揃えております。
化学物質の合成香料を使わず、全て昔からの手作りで天然材料ありのままのすばらしい香りがする製法を守っています。