京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
製造担当者:075-200-7688
〒
602-8258
京都府京都市上京区智恵光院通り竹屋町西入る主税町 827-48(
地図
)
メインメニュー
■HOME
■100年の
こだわり
■商品一覧
■アレルギーの
でないお香
■徳泉堂便り
■徳泉堂って
どんなお店
■アクセス
■お問い合わせ
■KYOTO Diary
京の良き香り 徳泉堂
お問い合わせ
Inquiry
鉾(ほこ)と
コーンタイプのお香
線香
都香 (みやこ)
鳳徳 (ほうとく)
松陰 (まつかげ)
筑波嶺 (つくばね)
美福 (びふく)
網代木 (あじろぎ)
玉藻 (たまも)
楽浪 (ささなみ)
八雲 (やぐも)
久遠 (くおん)
弁才天女香(べんざいてんこう)
渦巻き線香
鞍馬 (くらま)
精華 (せいか)
貴船 (きぶね)
三角のお香
米粉 (まいこ)
和香(わか)
花園 (はなぞの)
常盤 (ときわ)
春日 (かすが)
焼香
妙雲
蓮華
白鳳
朱雀
紫野
嵯峨野
△ページトップへ
(C) 京の良き香り 徳泉堂
京の良き香り 徳泉堂 100年のこだわり
本舗は和の香りを中心の天然材料にこだわった、お線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
特にお線香については伝統的な香りにとことんこだわり、厳選した商品を取り揃えております。
化学物質の合成香料を使わず、全て昔からの手作りで天然材料ありのままのすばらしい香りがする製法を守っています。
線香
|
都香 (みやこ)
|
鳳徳 (ほうとく)
|
松陰 (まつかげ)
|
筑波嶺 (つくばね)
|
美福 (びふく)
|
お試し用 (少量線香)
|
都香 (みやこ)
|
鳳徳 (ほうとく)
|
松陰 (まつかげ)
|
筑波嶺 (つくばね)
|
高級線香
|
網代木 (あじろぎ)
|
玉藻 (たまも)
|
楽浪 (ささなみ)
|
八雲 (やぐも)
|
久遠 (くおん)
|
究極の線香
|
弁才天女香 (べんざいてんこう)
|
渦巻き線香
|
鞍馬 (くらま)
|
精華 (せいか)
|
貴船 (きぶね)
|
三角のお香
|
米粉 (まいこ)
|
和香 (わか)
|
花園 (はなぞの)
|
常盤 (ときわ)
|
春日 (かすが)
|
焼香
|
妙雲 |
蓮華
|
白鳳
|
朱雀
|
紫野
|
嵯峨野
|
進物用
|
塗香
|