京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。

徳泉堂便り

2020-07-29 20:23

徳泉堂では、自然に線香を乾かしています




徳泉堂では、どの線香もすべて僕自身が、すべて責任をもって手作りで作っています。

すべての線香は、自然に乾かしていますので、天候が、乾きに影響します。

このような雨が、続く日は、線香わ乾かすのに、日にちが、かかります。

湿度が高いと服がなかなか乾きにくいのとよく似て線香も乾きにくいです。

乾きがわるいときは、1日に何回か線香を別の板に移動さします。

なぜ、移動するのかは、濡れた線香の水分が木に染み込むので、乾いた木の板に置き換えると乾いた板にまた、水分を吸い取ってくれるので、そのぶん早く乾きやすくなります。

線香を作って乾かしていると、線香の子育てをしているみたいです。