京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。

徳泉堂便り

2019-04-01 16:58

牛角のお肉を食べに行く


昨日の夜に子供たちと3人で、牛角にお肉を食べに行きました。

夜に子供たちと焼き肉を食べに行くのは、初めてやなーと言って

食べに行きました。

行くちょっと前に予約を入れたら、奥の方の隠れ場みたいな所を

取ってくれはったので、子供2人は、嬉しそうにしていました。

さすが、子供は、隠れ家がすきなので。

さー肉の注文しようとしたら、そんなに食べられないのに、こども2人が

食べ放題がいいと言って聞かないから、まーうるさいから食べ放題にしました。

食べ放題にしたので、注文するとき気にすること頼めました。

子供2人が、頑張って肉を焼いてくれたので、美味しく食べられました。

最近は、自分で焼くのが、楽しいのよく自分でやると言います。

1時間もしたら、もうおなか一杯でもう食べられない、パパも

もう食べられないので、デザートにするかと言うと、それは、みんな大丈夫で

アイスをおいしそうに食べました。

美味しかったなー、さー帰ろうかと言ったときに、事件が起こったのです。

まー大したことではないのですが、子供が、水をこぼしたので服が濡れてしまた。

帰るだけだったのに。

でも、下の子の着替えは、パパはいつも何があるか分からないから持ち歩いているので、

着替えは、OK。

でも、ぜんぜん気が付かなかったのですが、なんと靴が水浸しになっていました。

それは、予想外、でも帰れなけらばならないので、自転車に乗ると靴を脱いで、そこに

ブランケットを靴の代わりに巻き付けました。

これで、無事に家に帰れました。

本当に、子供は、予想していたことより少し上を行きよるのには、よっぱり驚かされます。

まーこれが、子育ての醍醐味だけどと思っています。