京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。

徳泉堂便り

2018-12-26 11:22

ゾフルーザ錠の薬を、インフルエンザで飲みました。


子供が小学校の終業式の日に、帰ってきて、なんかタンが絡むし、少しゼエゼエと

言うになんか調子が悪いと言って警戒をしていたら。

終業式の次の日に、高熱が出たので、学校で休んでる人いないかーと聞くと終業式なのに

4人ぐらい休んでいたので、もしかしたら、インフルエンザかなと思い一日様子見たら、次の日

の夜に40度の熱なので、インフルエンザのA型にかかったなーと思い休日病院に行きました。

検査をしてもらうとやっぱりA型でした。

帰りしなにタミフルではなく、新しい薬をもらいました。

ゾフルーザと言うインフルエンザに効く薬で、タミフルのように、何日が飲むことなく、たった1回

飲むでけの薬で、すごいのは、飲んで熱が下がるとインフルエンザのウイルスが、いなくなると言う

すごい薬と先生が教えてくれました。

ちょっと驚き。

家に帰って、すぐに飲みました。

すると、小学生の4年なのですが、飲んで少しすると心臓の動きがすごく早くなり、心拍を指で測るのを

もっているので、測ると130~140の心拍を数えていて、大丈夫かなと思うぐらい早くですごく心配しま

した。

それも、ほんの少しなら運動した後みたいだったのですが、3時間ぐらいこの早い心拍がつづいて心配していました。

こどもは、心臓が早すぎてこわいこわいと言ってなかなか落ちづけず、寝れなかったでした。

新しい薬だから、まだわからないことがたくさんあるのかも知れないと思い、こんな症状もあるのを書いときました。

熱は、その後、しっかりと下がり平熱になりましたが、途中がすごく心配でした。