京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。

徳泉堂便り

2018-02-20 12:08

インフルエンザのB型が流行っている


今年は、インフルエンザのB型が流行っているみたいです。

去年の年末に、インフルエンザのB型になったと思うので、大丈夫かなと思っていますが、

病院に行かないで、自力で治したので、インフルエンザだったかはわからないですが、家族全員が、

すごい勢いでみんなにうつったので、インフルエンザのB型だと思っています。

B型は、人によって違うのですが、A型よりも高熱が出なくて、熱も2日ぐらい熱も下がりました。

でも、咳とか、体的には、元気になるのに、1週間ぐらいかかりました。

気をつけなけらばならいのは、喘息を持っていると、やっぱり4日目あらりから、ゼエゼエと喘息が

でてきます。

喘息を持っている人は、できるだけ早く治るほうがいいです。

正月は、インフルエンザで寝てばかっりだったが、現在は、喘息のステロイドの吸入毎日、吸うように

なっているので、喘息は、出たのでですが、軽い目の喘息ですみました。

喘息を持っていると風邪とか体調が悪くなって弱っている日にちが長引くと喘息の発作がでるので、

体の管理は、意識をよくしなければなりません。