京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。

徳泉堂便り

2021-05-02 13:02

13参りで、嵐山に



昨日は、昼ぐらいに、嵐電を乗って嵐山に行きました。
意外に、人が歩いていてちょっと驚きました。
店も開いているところも意外にあり緊急事態宣言中で、シャッター通りかなと思っていたので。
店が、開いているほうが、やっぱ明るく感じます。
13参りは、渡月橋を渡って少し山を登ったところにあります。
法輪寺と言うお寺になります。
知恵を授かりに言ってきました。
それと、13歳の厄祓いをしてもらいました。
帰り道の渡月橋を、渡るまで振り返ってしまうと、授かった知恵を持っていかれるので、子供は、振り返えらないように、頑張って渡っていました。
パパは、後ろから、囁いのですが、振り返らず、頑張りました。
なぜ、このタイミングで、行ったのかは、期間がありまして、3月14から、5月14日までなので、行く日が、限られていたので、行ってきました。
たまの外出は、やっぱたのしいです。
子供、13参りを終え大人になりつつあるのかなと思えました。



■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください