京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。

徳泉堂便り

2020-04-25 19:27

香りの力は、すごい



香りには、すばらしい力があります。

皆さんが知っておられるようにリラックス効果があります。

他にもすごい効果があります。

邪気を払う力があります。

邪気とは、人の身に病気を起こすと信じられた悪い気のことです。

お香を焚いていると邪気を払うと昔から言われてきています。

悪い病気の気も払ってもらえる、近寄ってきにくくなるとおもられます。

このコロナで気が落ち着いてない方がたくさんおられると思います。

僕自身も毎日が心配で生活をしていますが。

お香を焚いたらコロナにならないことでは、ないですが、何か香りが

守ってもらっていると思うと少し気も楽になるのかなーと思います。

昔の武将が、香りを焚き体に香りを纏って、出陣しましたと言われています、

香りが守ってくれるというのと気持ちと落ち着かしてくれて力みがなく戦の時

でもいつも通りにただ帰ることだったと思えます。

香りが心の支えになればいいと思います。

僕自身もいろいろな線香を焚いて体に纏っています。

5月6日まで後2週間ぐらいになりますが、コロナが日々、少なくなることを願っています。





■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください