京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。

徳泉堂便り

2019-12-07 10:26

線香は、どのようにしてできてるのか。



線香の製造の仕方。

線香は、いろいろな材料が、混ざり合ってできています。

徳泉堂の線香の作り方になりますが、線香の材料のメインに使うのが、白檀になります。

とにかく白檀が、多いのが、特徴になります。

そこから、いろいろな材料を足して香りのバランスを、考えながら、調合していきます。

さいごに、繋ぎの粉を、いれ忘れないように。

パンを、作るのイースト菌を入れるを忘れると膨らまないのと一緒で、固まらないです。

絶対忘れては、だめです。



■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください