京の良き香り 徳泉堂は京都のお線香・お香・焼香・塗香等の香製品の専門店です。
伝統の製法、天然材料、本物の香へのこだわりはもちろんのこと、伝統だけにとらわれずに香を楽しむすべての人に”本物の香”を楽しんでいただくことに努めてまいります。
PC版の場合、日記の種類は右から選んでください。
プロフィール
Profile
名前 北西 恒忠
生年月日 1973年 9月 28日
出身地 京都生まれの京都育ち
仕事の内容 すべてのお香、線香、焼香を僕が作っています。

京都の町家ですべて手作りです。

天然の材料のみで作っています。

化学物質の材料は、どの材料にも
一切使っていません。

香料のみ化学物質を使っていないで
はなく、繋ぎの材料も自然のままで、
防腐剤も使っていないので、すべて
無添加になります。

徳泉堂便り

2019-11-18 19:55

小学校の、入学前検診に行ってきました。


今日は、小学校の入学前検診で、小学校に子供と言ってきました。

保育園も早帰りをして、小学校に娘と2人で向かいました。

小学校には、お兄ちゃんがいるので、行きなれているので、なぜが

娘は、緊張しているみたいでした。

家では、言うことをきかないぐらいやんちゃやのに、今日は、静か。

珍しい―ーー。

娘にいうと小声で怒ってきました。

健康診断を、現在小学5年生が手伝いをしてくれました。

お兄ちゃんの学年なので、お兄ちゃんかなと思っていけど、他の担当で

いなくて、でも学校に来ているので、結構知っている子が、手をつないで

健康診断の手伝いをしてくれました。

その間は、保護者は、待合室で待つだけです。

小学校の生徒が初めから最後もまで面倒をみてくれるので、すごい。

何で5年かは、来年、入学するときの6年生になるから、毎年そのように、やっているらしいです。

親として、すごいいいことやなーと感心しました。

無事、1時間ぐらいで、帰ってきました。

ちょっと疲れた顔をしたいました。

そりゃ、内科・眼科、歯科といろいろな先生に診てもらうのは、疲れるわなと思った。

家に帰ると、気分は、小学生みたいで、なんが家に帰って勉強をしていました。





■コメントを投稿する
名前:

URL:

コメント:

削除用パスワード設定:

投稿用画像認証:

※画像の中の文字を半角で入力してください